下記のように野球関連の特別展示に変更が生じます。
1月27日(土)、29日(月)は、大学野球部関係の一部資料(天皇杯、神宮大会優勝旗、同優勝杯)がご覧いただけません。30日(火)より再展示いたします。
ご来館予定の皆様には申し訳ございませんが、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
福澤諭吉の生涯と慶應義塾の160年の歴史を通して、近代文明を考える歴史博物館
下記のように野球関連の特別展示に変更が生じます。
1月27日(土)、29日(月)は、大学野球部関係の一部資料(天皇杯、神宮大会優勝旗、同優勝杯)がご覧いただけません。30日(火)より再展示いたします。
ご来館予定の皆様には申し訳ございませんが、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
現在、常設展示室内では、第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)での慶應義塾高校の優勝旗や、大学野球部の東京六大学野球リーグ優勝記念品である天皇杯も展示しております。
12月20日(水)には、大学野球部の神宮大会優勝旗をはじめ、廣瀨隆太選手の六大学野球リーグ4位タイの記録となる20号ホームランのボールとバットを新たに追加いたしました。また、丸田湊斗選手使用のヘルメットや、慶應高校野球部監督、部長、ベンチ入り選手、記録員計23名が書いたサインボールといった、慶應高校野球部の展示物を更に追加いたしました。高校・大学の野球部資料が一度にご覧いただける貴重な展示となっておりますので、ぜひこの機会にご覧ください。
今年度内(2024年3月末)までは継続して展示をいたします。展示終了日は、今後確定次第お知らせします。変更が生じる場合にはホームページにて告知いたします。
なお、2024年1月27日(土)前後にも野球部行事に伴い、野球関連展示の一時的な変更が予定されています。詳細は確定次第お知らせいたします。
※写真撮影は可能ですが甲子園優勝旗のみSNSへの投稿はご遠慮ください。
慶應義塾史展示館は12月28日(木)~2024年1月5日(金)まで、年末年始のため休館いたします。
6日(土)より通常通り開館いたしますので、ご来館予定の皆様には申し訳ございませんが、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
来年も当展示館をどうぞよろしくお願いいたします。
下記のように野球関連の特別展示に変更が生じます。
12月19日(火)16時~18時 天皇杯を一時的にご覧いただけません。
12月20日(水)10時~12時 野球関連展示の展示替えに伴い臨時休館致します。
12月20日(水)12時~ 野球関連展示に神宮大会優勝旗が追加されます。
なお、2024年1月27日(土)前後にも野球部行事に伴い、野球関連展示の一時的な変更が予定されています。
詳細は確定次第お知らせいたします。
ご来館予定の皆様には申し訳ございませんが、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
展示館では、2023年度企画展「曾禰中條建築事務所と慶應義塾Ⅱ 昭和編」の開催を記念して、期間中(~12/16(土))、展示館受付にてステッカーをプレゼントいたします。
毎日配付するステッカーは全3種類、1日1種類ランダムで配付いたします。
(2回目以降の方は、重複のないようお渡しいたしますのでお知らせください。)
また、3種全部集めた方にはシークレットのステッカーを差し上げますので、受付にお声がけください。
※なくなり次第終了いたします。
慶應義塾史展示館では、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)を記念し、慶應義塾大学体育会競走部が昭和7年(1932)の第13回大会で優勝した際の関連資料の小展示を行います。
近年、優勝時に出場した選手のご遺族から、関連資料のご寄贈が複数ありましたので、この機会に改めて展示するものです。
展示期間:2023年10月13日(金)~2024年1月10日(水)
場所:当展示館常設展示室内
*通常通り、どなたでもご覧頂けます(予約不要)
慶應義塾史展示館では、第105回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)での慶應義塾高校の優勝を記念して、深紅の大優勝旗と優勝記念盾、また本大会に関連する資料を下記の通り展示いたします。
展示開始日:2023年10月19日(木)
(展示終了時期については調整中です。)
場所:当展示館常設展示室内
*通常通り、どなたでもご覧頂けます(予約不要)